福岡県三井郡 飲食店様に2m特注海水魚水槽を販売・設置!定期メンテナンスで管理します。
水槽サイズ(mm) | W2000 mm |
---|---|
水槽の種類 | 海水魚水槽 |
飲食店に設置した2m特注オーバーフロー水槽の販売・定期メンテナンス事例
福岡県の企業様の敷地内にある飲食店にて、横幅2mの大型オーバーフロー水槽をオーダーメイドで製作・販売し、海水魚水槽として運用管理を行っています。
海水魚が多数泳ぐスケール感のあるアクアリウムで、まるで海の中にいるかのような気分を味わえます。
店内では、このワイドな水槽がメインのインテリアとして存在感を放ち、『カクレクマノミ』などの海水魚たちの様子を間近で眺めることができるため、多くのお客様の目を惹いています。
サイズやデザインを自由に選べるのは、オーダーメイドならではの魅力と言えるでしょう。
特注2mオーバーフロー水槽の特徴と海水魚のご紹介
アクリル製大型水槽で透き通るような海の景色を実現
今回導入した大型水槽は、アクリル素材を使用しており、ガラス以上の透明度と軽量性を兼ね備えています。
オーバーフロー式ろ過システムを採用しているため、海水の汚れもしっかり除去でき、店内の複数方向から鑑賞しやすいよう両面仕様になっているのがポイントです。
日常的なメンテナンスが欠かせませんが、プロのアクアリストが定期メンテナンスで壁面のコケ取りや水質管理を丁寧に行い、常にクリアな視界を保っています。
アクリル水槽は傷がつきやすい面もあるため、専門的な知識と技術をもつスタッフが掃除をすることで、美しい状態を維持できるのです。
この水槽を彩る海水魚たち
今回設置した海水魚水槽には、『カクレクマノミ』や『ナンヨウハギ』など、鮮やかな色合いの人気種が多数導入されています。
魚ごとに泳ぎ方や見た目の可愛らしさが異なるため、眺めるだけでもさまざまな発見を楽しめるでしょう。
カクレクマノミ、ナンヨウハギ、デバスズメダイ、アカネハナゴイ、ヒレナガハギ、ヒフキアイゴ、マンジュウイシモチ、シマキンチャクフグ、シリキルリスズメダイ、ナミダクロハギ、パウダーブルータン、ハタタテハゼ、ハタタテダイ、スカンクシュリンプ、シッタカガイ、マガキガイ など
2mという広々とした空間に16種類以上の海水魚が泳ぎ回る光景は壮観で、見る人の心をつかみます。
大きめの『ヒフキアイゴ』や『パウダーブルータン』から、小型でも目立つ『シリキルリスズメダイ』のような魚まで、多様な生き物が集まるにぎやかな水槽です。
まだ幼い『カクレクマノミ』が群れを作る姿や、『シマキンチャクフグ』が海藻をついばむ様子など、一つひとつが愛らしく、飽きることなく観察ができます。
大型水槽で体感するダイナミックなアクアリウム
アクアガーデングループでは、150cm以上の大型水槽をオーダーメイドで設計・製作し、定期メンテナンスサービスを含めてトータルサポートしております。
150cmを超えるようなワイドサイズの水槽は市販ではほとんど扱われていないため、特注製作が必要ですが、その分迫力のある水景を楽しむことが可能です。
お客様の設置スペースやご要望に合わせて、水槽台の素材・カラーやフタの仕様などを選択し、理想のアクアリウムをカタチにいたします。
また、大型水槽は小型水槽よりもメンテナンスに手間がかかりますが、定期メンテナンスプランをご利用いただければ、専門スタッフが掃除や水換えなどをしっかり行い、常に美しい水景を保ちます。
円柱水槽や変わったデザインの水槽など、特別なタイプをご検討されている方も、ぜひアクアガーデングループへお問い合わせください。
皆様のご希望に合う最適なアクアリウムのご提案をいたしますので、お気軽にご相談ください。