福岡市 オフィスにレンタル!90cm海水魚水槽1年後の様子
水槽サイズ(mm) | W900×D450× H450mm |
---|---|
水槽の種類 | 海水魚水槽 |
応接スペースに設置した90cm海水魚水槽!レンタル事例その後の様子
福岡県福岡市のオフィス様より、90cm海水魚水槽の水槽レンタルサービスをご利用いただいております。
応接スペースに設置されたこちらの水槽は、設置からおよそ1年が経過しました。
今もなお美しい水景を保っており、癒しのインテリアとして親しまれています。
≫前回の事例はこちら
水槽台は黒色を採用しており、落ち着いたモダンな雰囲気がオフィスの雰囲気をよりお洒落に演出してくれます。
岩組レイアウトを中心とした落ち着いたレイアウトの中を、色鮮やかな海水魚たちが泳ぐ姿が、空間に彩りと華やかさを添えてくれます。
90cm海水魚水槽の定期メンテナンスと生体紹介
水槽用クーラーで猛暑に備える
こちらの水槽はオーバーフロー式で運用しておりますが、水温対策として強力な水槽用クーラーを接続しています。
夏場の気温が上がりやすい時期でも、安定した水温を保つことができるため、海水魚を安心して飼育することができます。
特に近年は猛暑日が多く水槽の水温対策が欠かせないため、水槽用クーラーの需要は年々増しています。
機材の選定にお悩みの方も、ぜひアクアガーデンまでお気軽にご相談ください。
美しい水景をキープ!月2回の定期メンテナンス
応接スペースに設置したこちらの水槽は、オフィスの照明が常に当たるため、水槽壁面やライブロックにコケが付着しやすい環境です。
透明感を保つために月2回の定期メンテナンスを実施。徹底的にコケ掃除をし、水質と景観を両立しています。
掃除だけではなく、コケやエサの食べ残しなどの汚れをキレイにしてくれる『お掃除生体』の活躍も欠かせません。
『オトヒメエビ』『シッタカガイ』『マガキガイ』などのお掃除生体が、壁面やレイアウトに付着したコケを食べてキレイにしてくれます。
この水槽で暮らす生き物たち
人気の高い魚種の『カクレクマノミ』や、ふっくらとしたシルエットが可愛らしい『シマキンチャクフグ』は水槽内のマスコット的存在として人気です。
設置当初より少し成長しており、愛嬌たっぷりの姿を見せてくれます。
カクレクマノミ、アカネハナゴイ、イエローコリス、ナンヨウハギ、シマキンチャクフグ、デバスズメダイ、オトヒメエビ、シッタカガイ、マガキガイ など
設置から1年が過ぎ、生体の種類も少しずつ変化しました。
鮮やかなブルーの体色が際立つ『ナンヨウハギ』が新たに仲間入り。
『ナンヨウハギ』と『カクレクマノミ』の組み合わせはとても人気で、水槽の注目度がさらにアップしました。
また、大型の『オトヒメエビ』を導入したことで、コケやエサの食べ残しなどの汚れをキレイにしてくれるため、メンテナンス性と観賞性の両立を図りました。
赤と白のコントラストが美しいこのエビはライブロックの隙間に潜むことが多いものの、その存在感は抜群です。
ナンヨウハギをはじめとした他の海水魚との相性も良く、水槽を支える縁の下の力持ちとして活躍しています。
オフィスで気軽に楽しむ海水魚水槽レンタルの魅力
水槽レンタルサービスは、水槽設置からメンテナンスまで、一貫対応いたします。
機材や生体の準備はもちろん、レイアウト作成や定期的な水槽管理も全て行います。
アクアリウム初心者や、忙しくて水槽管理が難しいという方でも安心して導入できる点が大きなメリットです。
海水魚水槽は、色鮮やかな海の水景が、眺めるだけで癒しとリラックス効果を与えてくれます。
水槽を設置することで集中力向上やストレス軽減が期待でき、オフィスに高級感と活気をもたらします。
オフィスのイメージに合わせた水槽台や水槽レイアウトで、より洗練された空間を演出します。
水槽レンタルサービスをご検討の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。